top of page

エブリイの寒さの原因はやはりサーモスタットでした【行政書士事務所オフィスM】

  • 執筆者の写真: 行政書士 平野雅啓
    行政書士 平野雅啓
  • 2023年2月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月27日


事務所エブリイの寒さ対策でラジエーターを段ボールで塞いでみたら水温が上がるようになった件を以前投稿しましたが、先日車検のついでに見てもらったところ、やはりサーモスタットが故障して冷却水が常時循環しているために冷えすぎる状態になっていたとのことでした。というわけで、サーモスタットを交換してもらいました。



ついでに、ヒーターのモーターがうるさい上に、風が弱くなったり時々止まって風が出なくなることがあって、止まるたびに助手席足元のブロアモーターに蹴りを入れて使っていた状態だったので、ヒーターのモーターも交換してもらいました。


違いは歴然。

段ボールで塞いだ状態では、ヒーターを全開にしても車内が「寒くない程度に温まる」くらいでしたが、サーモスタット交換後は全開にしていると「暑くなる」くらいにヒーターが効きます。

ブロアモーターも交換したおかげで風量も増えたようですし、ヒーターのモーター音も随分静かになりました。


これで事務所エブリイはまだしばらく乗れそうですが、他にもジョイントブーツの交換とかがあったおかげで今回の車検は約10万円かかっちゃいました。悪いところが次々出てくるし、あちこちに錆もきているので、次の車検までに買い替えを検討しようと思います。





bottom of page