top of page
Office M
Certified Administrative Procedures Legal Specialist
Certified Visa Specialist
※当事務所への営業・勧誘の電話、メールはご遠慮下さい

TEL:0166-55-8952
検索


いつまで待っても売上金が入金されない!~売上金の回収トラブル~
「月末に入金のはずが、いつまで待っても振込まれない!」そんなとき、どうしていますか? 行政書士事務所オフィスMです。 「仕事が完了して請求書を渡したのに、いつまでも入金されない!」 今回は、当事務所で経験した「月末に入金のはずが、いつまで待っても入金されなかったトラブル」に...
読了時間: 4分


【相続手続き】被相続人の戸籍に「樺太から転籍」と記載されていた
行政書士事務所 オフィスMです。 当事務所では、相続手続きに関する業務も承っております。 今回は当事務所で受任した相続手続きに関する業務で、故人(被相続人)の出生からお亡くなりになるまでの一連の戸籍取得と確認と合わせて、法定相続情報一覧図の作成のご依頼をいただいた際の話です...
読了時間: 5分


スマホに替えない理由
行政書士事務所オフィスMです。 2025年6月現在、スマートフォンではなく、14年ほど前のドコモのガラケー(折りたたみ携帯)を使っています。 スマートフォンが当たり前の時代に「えっ、まだそれ?」と驚かれたり、ちょっとバカにされたりすることもあったりしますが、使っている本人か...
読了時間: 3分


オフィスMの一日
行政書士事務所オフィスMです。 今回は、普段何をやっているんだかよくわからない、当事務所の一日の流れをご紹介してみようと思います。 08:30 メール・LINE、ネットショップの確認 FMV−BIBLO MG75Y(←...
読了時間: 3分


【購入レビュー】HP OmniBook 7 Aero 13を事務所用に購入しました
行政書士事務所 オフィスMです。 事務作業や申請書作成などで欠かせない「パソコン」。 今回、業務用で持ち歩くノートパソコンを新しく買い替えました。 購入したのは、HP OmniBook 7 Aero 13-bg1010AU パフォーマンスプラスモデルです。...
読了時間: 5分


【行政書士の日常業務から】忘れ物・確認ミス・・・失敗の話し
行政書士事務所 オフィスMです。 今回は、ときどき抜けたことをやっている私の、実際にあった失敗の話しです。 1.サイフを忘れる 警備業認定申請で警察署へ行きました。 生活安全課の窓口に書類を提出して確認してもらい、書類に問題が無かったので「申請手数料の収入証紙を買ってきてく...
読了時間: 5分


ご相談・ご来所をネットで簡単予約!【行政書士事務所 オフィスM公式予約サイト】
行政書士事務所 オフィスMです。 「電話とかメールは苦手」という方にはネット予約がおすすめです! 行政書士事務所 オフィスMの公式予約サイトを使えば、ご相談やご来所の予約がお手持ちのスマートフォン・パソコンからオンラインで簡単にできます!...
読了時間: 3分


【オフィスMからのお願い】営業・勧誘の電話やメールはご遠慮ください!
行政書士事務所 オフィスMです。 いつもオフィスMのホームページ、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 当事務所では、日々、電話・メールでお問い合わせやご依頼をいただいており、丁寧かつ迅速な対応を心がけておりますが、それと同時に、営業や勧誘を目的とした電話やメールの...
読了時間: 2分


業務で持ち歩いているカバンの中身
行政書士事務所 オフィスMです。 いつもオフィスMのホームページ・ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 こちらの【行政書士の日常業務から】のカテゴリでは、日々の業務を通じて感じたことや起こったことなどをご紹介していこうと思っています。...
読了時間: 3分


車庫証明申請での実地確認
行政書士事務所 オフィスMです。 当事務所では、旭川東警察署・旭川中央警察署での車庫証明申請のご依頼を承っております。旭川東警察署、旭川中央警察署管内の車庫証明申請は、1台につき6,600円(北海道収入証紙代2,550円は別)です。...
読了時間: 3分
bottom of page