top of page

ハッカ油で、夏の暑い日の風呂を涼しく(^^♪

  • 執筆者の写真: 行政書士 平野雅啓
    行政書士 平野雅啓
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

行政書士事務所 オフィスMです。


今年も6月から暑い日が続いていましたが、皆様、体調大丈夫ですか?


夏の暑い日は風呂に入るのがイヤになってしまいますよね。うちではこれまで、夏になると「クールバス〇リン」とか「バ〇 エクストラクール」とかの入浴剤を使っていたのですが、今年はハッカ油を試してみました。

虫よけにしようと思って買ったハッカ油
虫よけにしようと思って買ったハッカ油

虫よけにしようと思って買ったハッカ油

このハッカ油、最初は虫よけを作ろうと思って、何年か前にエタノールと一緒に薬局で買って来たのですが、虫よけなんてあまり必要になる機会がなかったので、結局一度も使っていませんでした。そこで「風呂に入れても良いみたいだから、ちょっとやってみよう」くらいな感じで試してみることにしました。

実際にやってみると、風呂上りは「クールバス〇リン」とかの入浴剤よりも涼しくなります!


使い方

やり方は簡単。

①風呂のお湯にハッカ油を3〜5滴くらい垂らす

②かき混ぜる(油なので最初は表面に浮いてしまいます)

あと、最初からたくさん入れずに、少なめから試してみてくださいね。というのも、最初は加減が分からなかったので5~6回思いっきり容器を振りながら入れたのですが、効き過ぎました😅

風呂の水の量に対して、ほんの何滴か垂らすだけだとあまり効果がなさそうな気がしたので容器を振って入れたのですが、そんなことはありませんでした(^^;

もし物足りなければ少しずつ足していって、好みの加減にするのが良さそうです。

パッケージに「入れすぎにはご注意ください」って書いてありました😅
パッケージに「入れすぎにはご注意ください」って書いてありました😅

実際に使ってみた感想

  • 湯船に浸かっているときから爽快感がある(入れすぎ注意!)

  • 風呂上がりもスーッとした涼しさが続く

  • 風呂上がりに扇風機の風に当たると、さらにひんやりする


注意点

  • 入れすぎると冷たく感じすぎる→経験済み😅

  • 入れすぎると目や鼻にくる→これも経験済み😅小さい子供がいる場合は、入れる量に注意が必要かも


ハッカ油風呂おすすめです(^^)

「夏の風呂は暑いから入りたくない」という方は、ハッカ油風呂を一度お試しください(^^)


まだこれからも暑い日が続くと思いますが、無理せず、涼しく楽しく夏を乗り切っていきましょう♪


「トピックスいろいろ」カテゴリでは、今回のようなちょっとした体験談なんかも紹介していきますので、ぜひまた見に来てくださいね(^^)



bottom of page