行政書士事務所 オフィスMです。
2025年4月1日から自動車保管場所標章(円いステッカー)が廃止になりました。これに伴って、警察署の車庫証明手数料が変わっています(以下に記載しているのは北海道警察の手数料です)。

登録自動車は、これまでは申請書を提出するときに申請手数料2,200円、車庫証明書をもらうときに保管場所標章交付手数料550円の収入証紙が必要だったのですが、4月1日から保管場所標章交付手数料が無くなった代わりに、申請書を提出するときの申請手数料が2,550円に変わりました。
これまでは申請手数料と保管場所標章交付手数料を合わせて2,750円が必要だった手数料ですが、標章交付手数料が無くなった代わりに手数料が350円値上げされたわけですから、結局のところ200円安くなっただけ、ということですね。
軽自動車では、届出書を提出するときはこれまでも手数料がありませんでしたが、保管場所標章の交付を受けるときにもう一度警察署へ行って550円の収入証紙を買わなければならなかったところ、届出書を提出するだけで済むようになったので、保管場所標章の受領のために再度警察署へ行く手間と手数料が要らなくなりました。
【登録自動車】
これまで
・申請時の手数料:2,200円
・保管場所交付手数料:550円
・合計:2,750円
4月1日から
・申請時の手数料:2,550円
・保管場所標章交付手数料:廃止
・合計:2,550円
【軽自動車】
これまで
・届出時の手数料:なし
・保管場所標章交付手数料:550円
・届出書を提出したあと、ステッカーの交付を受けるためにもう一度警察署へ行かなければならなかった。
4月1日から
・届出時の手数料:なし
・保管場所標章交付手数料:廃止
・届出書提出のみで完了、ステッカーの交付が無いので再度警察署へ行く手間がなくなる。
下記のURLで北海道警察の案内をご覧いただけます。
↓
なお、保管場所標章(ステッカー)が廃止になっただけなので、これまでと変わらず自動車の登録の際には車庫証明書が必要ですし、軽自動車もこれまでどおり、使用の本拠の位置が保管場所の届出が必要な地域の場合は保管場所の届出をしなければなりません。
今回の改正に伴い、オフィスMでは軽自動車の保管場所届出の料金を以下のように変更いたします。
軽自動車の届出(旭川市内)
旧料金:1台6,600円(+保管場所標章交付手数料550円)
新料金:1台5,500円(保管場所標章交付手数料なし)
オフィスMでは、これまでどおり旭川東警察署・旭川中央警察署管内の車庫証明申請・軽自動車の車庫の届出のご依頼を承っております。
普通車:申請1台6,600円(+申請手数料2,550円)
軽自動車(旭川市内):届出1台5,500円
※旭川東警察署・旭川中央警察署以外の車庫証明申請のご依頼は、別途出張料を申し受けております。出張料についてはお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください!お問い合わせお待ちしております。