top of page
Office M
Certified Administrative Procedures Legal Specialist
Certified Visa Specialist
※当事務所への営業・勧誘の電話、メールはご遠慮下さい

TEL:0166-55-8952
検索


何でも更新すればいいってもんじゃないようです(^^; (行政書士事務所オフィスM)
行政書士事務所オフィスMです。 今年3月末(2022年3月)に購入して4月から事務所のメインPCとして使っているHP製のRyzen5機。 このメインPCが先月末(2022年11月末)にBIOSアップデートに失敗して起動しなくなってしまうというトラブルが発生してしまいましたの...
読了時間: 3分
閲覧数:15回


事務所エブリイの寒さ対策 【行政書士事務所オフィスM】
事務所のエブリイ。 冬は走行していると水温が上がらず、いつまでもヒーターが温かくなりません(^^; 2022年の1月、2月に仕事で北竜町まで行く間の約1時間半走っても水温が低い状態を示す「C」の青いランプが点灯したままで、車内が温まらず寒くて参りました。...
読了時間: 2分
閲覧数:131回

旭川市「貨物自動車運送事業者支援金」のお知らせ
行政書士事務所オフィスMです。今回は旭川市の支援金のお知らせです。 旭川市では燃料価格の高騰により大きな影響を受けている貨物自動車運送事業者に対象車両1台につき3万円(貨物軽自動車運送事業は1台につき2万円)の給付を受けられる支援金の申請を受付けています。...
読了時間: 1分
閲覧数:5回


道内事業者等事業継続緊急支援金の申請受付期間が延長されています
行政書士事務所オフィスMです。 10月31日(月)までだった道内事業者等事業継続緊急支援金の申請受付期間が12月23日(金)まで延長されています。 旭川市内に本店がある法人・住所が旭川市内の個人事業者は、道内事業者等事業継続緊急支援金の給付決定通知を受けると、旭川市から上乗...
読了時間: 1分
閲覧数:4回

道内事業者等事業継続緊急支援金について
いま北海道ではコロナウィルスの影響による売り上げの減少と原材料等の価格高騰による影響を受けている中小・小規模事業者・個人事業者のための道内事業者等事業継続緊急支援金の申請を2022年10月31日(月)まで受け付けています。...
読了時間: 2分
閲覧数:9回


スポットクーラー買った。思ったよりうるさい(^^;
行政書士事務所オフィスMです。 暑い時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 うちの事務所は一軒家の2階なんですが、夏になるとめちゃくちゃ暑い。おまけにエアコンがないので、事務所に来ていただくお客様には暑くて本当に申し訳ないです。...
読了時間: 2分
閲覧数:2回

勤務時間が選べる警備会社があれば応募してたかも
行政書士の平野です。 行政書士事務所オフィスMは今年6月で開業5年目に突入しました(^^)/ ありがとうございます。 開業からまる4年が経ち、おかげさまで行政書士としての実績も少しずつ上がってきているところですが、事務所を開業した最初のうちはすぐに仕事の依頼があるはずもなく...
読了時間: 4分
閲覧数:21回


おかげさまで開業5年目!
行政書士事務所オフィスMの平野です。 当事務所は2022年6月で開業5年目に入りました! これまで当事務所に業務をご依頼くださいましたお客様、当事務所へ業務をご紹介くださいましたお客様をはじめ、当事務所の業務にご協力くださった先生方にこの場をお借りして心よりお礼申し上げます...
読了時間: 1分
閲覧数:15回


事業復活支援金の申請期限延長について
行政書士事務所オフィスMです。 事業復活支援金の申請期限はこれまで5月31日でしたが、5月31日までに事業復活支援金のアカウントを登録した方に限って事業復活支援金の申請期限が延長されます。 当事務所では、申請をお考えの事業者様が給付要件に該当するかや給付金額の確認などについ...
読了時間: 1分
閲覧数:4回


プリンタ購入~「プリンタもダメになった(^^;」の続き
「プリンタもダメになった(^^;」の続き 以前使用していたHPのフォトスマート5520。書類を印刷している最中に発生した「インクホルダー詰まり」が解決できずに、急遽プリンタを購入するために近くのヤマダ電機へ行きました。 急遽買うことになったので所持金が1万円ちょっとしかなく...
読了時間: 2分
閲覧数:7回


プリンタもダメになった(^^;
行政書士事務所オフィスMの平野です。 事務所のメインで使用していたデスクトップパソコンがブルースクリーン頻発で困ったため、新しいデスクトップPCを購入したことは以前ご紹介しました。新しいPCだー、と喜んでいましたが、今度はプリンタがダメになりました。...
読了時間: 4分
閲覧数:5回

事業復活支援金の事前確認は5月26日までに!
行政書士事務所オフィスMです。 このところ事業復活支援金の事前確認についてのお問い合わせが増えてきています。 ありがとうございます。 事業復活支援金の申請は5月31日までですが、事前確認は5月26日までに受けていただくことになっていますので、申請を希望される方は早めの準備を...
読了時間: 1分
閲覧数:3回


ブルースクリーンが頻発して困ったのでWindowsを再インストールしてみた
ご覧いただきありがとうございます。 行政書士事務所オフィスMです。 PCでご覧いただいている方、PCの調子はいかがですか? PCが使えないと仕事にならなくて困るという方、多いと思います。 うちの事務所でメインで使っているPCですが、今年の1月頃から、使っていると「デバイスに...
読了時間: 3分
閲覧数:366回

事業復活支援金のご相談・申請代行を承ります
行政書士事務所オフィスMです。 当事務所では事業復活支援金のご相談、事前確認、申請代行を承っております。 事前確認:5,500円 ※一時支援金・月次支援金を受給したことがある方は、原則として改めて事前確認を受ける必要がありません。...
読了時間: 2分
閲覧数:5回


久しぶりになってしまいました・・・
行政書士事務所オフィスMです。 久しぶりの投稿になってしまいました。去年12月のホームページリニューアルのときには「月に一度投稿する」を目標にしていたのですが、気が付くと今日はもう3月3日です。時間が経つのは早いですね。...
読了時間: 1分
閲覧数:7回


ホームページをリニューアルしました
行政書士事務所オフィスMです。 2021年12月10日、ホームページをリニューアルしました。こ れに伴い、これまでご覧いただいてきましたブログは新たにこちらのブログになりました。 今後とも行政書士事務所オフィスMをよろしくお願いいたします。...
読了時間: 1分
閲覧数:4回


二回目特別定額給付金のフィッシングメール
行政書士事務所オフィスMです。 「二回目の10万円給付のフィッシングメールに注意!」という記事は何度か目にしたことがあったのですが、実際にうちの事務所PCにも来ました。 上の画像がメールの全文です。 総務省のホームページでも以下のように注意を呼び掛けています。...
読了時間: 2分
閲覧数:3回


PCの掃除してみました→調子良くなったみたい
行政書士事務所オフィスMです(^^)/ 「ここ北海道だよね?」って言いたくなるくらい連日30℃を超える日が続いている旭川です。 このところ事務所のメインで使っているPCが「動作が重い」「アプリが応答しなくなる」「作業中に突然アプリが落ちる」などの症状が出ていて、仕事にも影響...
読了時間: 3分
閲覧数:1,175回


在留資格認定証明書の有効期間が延長されています!
行政書士事務所オフィスMです。 在留資格認定証明書の有効期限について、2021年7月5日に出入国在留管理庁から新たな取扱いが出されていますので参考にしていただければと思います。 再入国出国中に在留期限を経過した方、在留資格認定証明書の有効期限が経過した方の在留資格認定証明書...
読了時間: 2分
閲覧数:24回


在留期間更新許可申請
行政書士事務所オフィスMです。 ご依頼をいただいていた在留期間更新許可申請の許可通知が届きました。 今回の在留期間更新許可申請は、依頼者様の事情もあって在留期間満了日まで残り2週間を切っている状態でのご依頼でした。郵送してもらわなければならない書類もいろいろとあったので、正...
読了時間: 2分
閲覧数:8回

出入国在留管理庁から在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いが出ています
行政書士事務所オフィスMです。 在留資格認定証明書の有効期限について、2021年1月21日に出入国在留管理庁から新たな取扱いが出されていますので参考にしていただければと思います。 元のページはこちらでご覧いただけます。 ▼...
読了時間: 1分
閲覧数:33回


旭川運輸支局の自動車登録相談員の説明会に行ってきました
昨日旭川運輸支局の行政書士臨時相談窓口の説明会に行ってきました。 今年から旭川でも年度末の繁忙期に行政書士が相談に対応する窓口が開設されるようで、私も相談員として何回かお手伝いをさせていただく予定です。 その中で押印の見直しについての説明がありました。内容は所有権・抵当権の...
読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page